ウフラの特徴
1、症状別精油選択(精油の持つ力で心と体をリセット)
2、総ヒノキ造りのトリートメント室
3、 コールドプレスジュース
4、衛生管理の徹底
1、症状別精油選択
「お体に触れるものだからこそ上質のものを」という思いからアロマケアやアロマトリートメントで使用する精油はJAS規格認定基準をクリアした製品を中心に高品質なものを使用しております。厳選された高品質な精油の中からお客様のご要望、お悩みの要因と精油が持つ効能を考えながらブレンドしていきます。
ブレンドする精油は季節やご体調により心地よいと感じる香りも変化してくることがございます。そのためトリートメントを受けられるごとに精油選択をおこなっていきます。
お一人おひとりに合わせてトリートメントプランをお客様とご相談しながら組み立てていきます。
2、総ヒノキ造りのトリートメント室
ウフラ自慢のトリートメント室です。トリートメント室は奈良県吉野産のヒノキで造られています。
床、壁、天井全てに吉野ヒノキが使われている日本では珍しい総ヒノキ造りのトリートメント室です。
ヒノキは抗菌、抗ウイルス、調湿作用がとても高くウイルスの感染力を著しく低下させ目の疲れや睡眠障害を引き起こすブルーライトの軽減、人体に悪影響を与える紫外線をほとんど除去したり、快適な湿度を保つという事が明らかになりました。
また森林の香りの成分であるフィンチッドは癒しや安らぎを与えるといわれています。自律神経を整え、ストレスの改善、血圧低下や快眠など数多くの効果をもたらしてくれます。。
森林浴を浴びた時と同じように心も身体もリラックスしてアロマトリートメントを受けていただくことが出来ます。
完全個室になっております。他のお客様とお顔を合わせることがございません。
日本では珍しいウフラの総ヒノキ造りのトリートメント室で心安らぐ贅沢で快適なひと時をご体感くださいませ。
3、にんじん100%コールドプレスジュース
にんじん100%コールドプレスジュースは「低温圧搾法」で搾ったジュースのことです。人参の持つ栄養、ビタミンなどがそのまま飲むことが出来るのです。
コールドプレスジュースは一般社団法人日本認知リフレーミング協会基準をクリアし認定された商品です。安心してお召し上がりいただけます.
4、衛生管理の徹底
お客様が安心で快適にお過ごしいただけますようお客様のお身体に触れるものは洗浄、消毒を行ったものを使用しております。また可能な限りディスポーサル品を使用いたしております。トリートメント室ではヒノキによる抗菌、抗ウイルス、調湿作用で快適な空間で施術を受けていただくことが出来ます。
不特定多数の方が触れる部分は消毒、除菌をおこなっております 。 コロナウイルス対策として スタッフの衛生管理、手洗い、アルコールによる手指消毒の徹底、マスクの着用、体調管理の確認等をおこなっております。